Scroll

糀(こうじ)にこだわり、
130年守り抜いた味噌の味、そして甘酒。

店のこだわり

味噌の美味しさは糀(こうじ)で決まると言っても過言ではありません。 最適な温度と湿度で心を込めて手入れをし、米の芯までこうじ菌を繁殖させて行く過程は、まるで子育てのようです。水上芳一商店では昔ながらのこうじ蓋を使った製法や、 代々受け継いできた木桶で一年間長期熟成することで、塩角の立っていないまろやかな深みのある「水上の味」が生まれます。

  • 水上の味噌

    長期熟成と国産原料にこだわり、仕込みから出荷までを全て手づくりで行っています。味噌は一年間長期熟成することで、 塩角の立っていないまろやかな深みのある「水上の味」が生まれます。

  • 糀の甘酒「おわら酔芙蓉」

    米糀だけでつくったノンアルコールの甘酒です。糀の中の酵素が生み出すオリゴ糖やミネラルはまさに「飲む点滴」。 夏は冷たく、冬は温かく、毎日続けることで美容と健康を維持します。

ONLINE SHOP

水上芳一商店について

当店は「越中おわら風の盆」で有名な八尾町(旧町)で 創業百三十年の伝統を守る小さな味噌屋です。
小さいながらも一年長期熟成と原料にこだわり、仕込みから出荷までを全て手づくりで行っています。
家族だけで営む小さな味噌屋ですので大量生産は出来ませんが、味噌づくりと味には自信があります。

新着情報

  • 静岡県伊豆市から

    2025/06/11

    新着情報

    ニューヨークタイムズ誌で行くべき所30位に取り上げて頂いた富山市!そして八尾町のおわら風の盆!今日は観光バスで来店頂きました!

  • 八尾曳山祭り

    2025/05/03

    新着情報

    今日は八尾曳山祭りです。 6台の曳山が、町中を引き回します。 夜は提灯山に姿を替えます。

  • 1月最後に大雪!

    2025/01/31

    新着情報

    昨日からの雪。いきなり50センチ! 雪流し、せっせと頑張って! 早朝から、良い運動になってます❗️