Scroll
糀(こうじ)にこだわり、
130年守り抜いた味噌の味、そして甘酒。
店のこだわり
味噌の美味しさは糀(こうじ)で決まると言っても過言ではありません。 最適な温度と湿度で心を込めて手入れをし、米の芯までこうじ菌を繁殖させて行く過程は、まるで子育てのようです。水上芳一商店では昔ながらのこうじ蓋を使った製法や、 代々受け継いできた木桶で一年間長期熟成することで、塩角の立っていないまろやかな深みのある「水上の味」が生まれます。
ONLINE SHOP
水上芳一商店について
当店は「越中おわら風の盆」で有名な八尾町(旧町)で 創業百三十年の伝統を守る小さな味噌屋です。
小さいながらも一年長期熟成と原料にこだわり、仕込みから出荷までを全て手づくりで行っています。
家族だけで営む小さな味噌屋ですので大量生産は出来ませんが、味噌づくりと味には自信があります。

新着情報
-
2025年おわら風の盆準備万端です!
2025/08/24
新着情報
もう直ぐ、「おわら風の盆」!ニーヨークタイムズ紙に取り上げられて、おわら風の盆関係のPRがあちこちで行われています!当店も町中でも準備に追われています!